銃刀法
「銃刀法」と言う法律があり、いまは「司法警察官」により拡大解釈されている。
バイトや荷物の梱包でカッターを使う人も多いが、最近はバイト日意外に持っていると、銃刀法で逮捕される。
アーミーナイフも刃渡りは6〜7センチあるので、処罰の対象になる。
「5センチまで」は大丈夫だが、秋葉原をうろつくオタクなら、「5センチ以下」でも警察官とやり合えないで捕まるだろう。
昔は「オウム心理教」信者を捕まえるために別件逮捕したものだが、警察は調子に乗って一般市民を捕まえようとしている。
私も仕事に行く時はアーミーナイフを持っているが、通常は「笛」(エレベーター事故やビル倒壊)と水を入れる「コンビニ袋」(オシッコも入れられる)、ライター、携帯電話の予備電池、等を持っている。
「通常」はアーミーナイフも持っていない。捕まるからだ。
秋葉原でアーミーナイフを持っていて、警官に職務質問されて、暴れちゃった馬鹿。
アーミーナイフってサバイバルと言うか、自分の生存に欠かせない道具を一つにまとめたはずだが、今は警察官につかまるのだ。
こんな物を買ってはいけない。買っても家に置いておけ。
| 固定リンク
| トラックバック (0)
最近のコメント