« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »

2010年2月

2010/02/09

パクリの立松

「パクリ作家」として有名で、「ボクトツ」を装っていた作家の「立松和平」が死んだらしい。

立松と言えば、テレ朝(テレビ朝鮮では無くて、朝日)のニュースステーションでのボクトツ風なしゃべりだったが、作家としては「パクリ屋」として有名で、好きではなかった。

こういう悪党は大抵長生きするのだが、悪運が尽きてしまったか、運を使い果たしてしまったのだろう。
20100209

| | コメント (0)

2010/02/07

お姉さん!

今日は幕張メッセで海洋堂主催のワンダーフェスティバルが行われた。
バイト先の社員さんが、「ワンフェスに行きたい!」って言うので連れて行った。
まあ俺の「招待券」目当てなのだが。

お目当ては「M1号」ブースで、ウルトラマンの着ぐるみやウルトラセブンのアマギ隊員の古谷敏さんと、フジアキ子隊員こと桜井浩子さんがサイン会をしていた。
お二人とも元気そうだった。

しかし、昔サイン会をやった大スターの「佐原健二」さんに比べると、一生懸命過ぎて、気配りが足りなかった。
佐原さんは凄いよ!
ちゃんと数人先の人まで話聞いているから!

で、帰りに50過ぎくらいの疲れたオバサンが、スイカ(JRの交通パス)を忘れたので、「お姉さん」って呼んだら、振り返らなかった。
「おい、ババア!」って呼べば良かったのだが、「オバサン」とか下品な言葉をあまり使いたく無かったので、「お姉さん」って呼んだのだが、失敗だった。
20100207

| | コメント (0)

2010/02/03

貴乃花、勝つ!

財団法人である日本相撲協会の理事選が行われ、奇跡的に貴乃花親方が勝ったのは皆さんご承知だろう。

しかし、当選の責任をとって立浪一門の「安治川親方」(幕内、光法)が、借株で貴乃花に票を入れたので、責任を取って引退を発表した。

「流石に腐っている」って言いたいが、借株親方では仕方ない。
しかし、「光法」の勇気は相撲協会を活性化してくれる。

落選した「旭國」は、実は朝青龍にも厳しい、協会にとっての「ウルサ型親方」で、本当は貴乃花のアシストをしてほしかった相撲大好きの好人物。
しかし、ケチらしい。ケチはダメだ、ケチは!
20100203

| | コメント (0)

2010/02/01

貴乃花は正しいか?

12月、1月の恒例のバイトが終わった。

貴乃花親方が一門の反対を押し切って、理事選挙に出ようとしている。
当初締めつけで「インチキ選挙」をしようとしていたが、文部省関係者から「財団法人の理事選挙だから」と釘をさされてしまった。

もともとは二所ノ関親方(金剛)が「大洞吹き」で弟子も育てられないのにデカイ顔しているのが問題。コイツは実績もない。
二所ノ関のもう1人、放駒親方(魁傑)は人格者で実績も充分。

今度の理事選を最後に2人とも「定年退職」だから次にしてくれ、と言うのを貴乃花は聞けなかったのだろうね。

と言うか、自民党でも「次」は昔から縁起が悪くて無いのがお約束だ。
昔、竹下登が安倍晋太郎に「次は安倍ちゃんだから先に俺」て言って、安倍ちゃんは死んじゃった。
その昔、岐阜の大野伴睦も岸信介に「今度君だから」と言われて騙された。

本日理事選らしい。
良く分からんが応援する。
20100201

| | コメント (0)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年3月 »