« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010/04/28

石原慎太郎vs福島みずほ

右翼の「石原慎太郎」東京都知事と、反日左翼で社民党党首の「福島みずほ」衆議院議員がバトルをやった。

先に仕掛けたのは石原慎太郎で、「与党の党首クラスに帰化人がいる」って、ネットではデフォルトの事を言ってしまった。
まあこの人はこういう人だし、反日左翼も相手にしなければ良いのだが、「福島みずほ」がかみついた。

「私と両親は帰化人ではなく純粋な日本人」であると、福島みずほが言った。
石原としては「名指しで福島みずほ」と言ったわけではないが、福島もネットでのウワサに反応したのだろう。

反日左翼で支那朝鮮よりの事しか言わなかった福島みずほだが、さすがに「お前は朝鮮人だろう」って言われたら、凄い怒ってしまった。(石原は直接「朝鮮人」って言ったわけではないが)

日本人を馬鹿にするのに、「チョッパリ」だとか「日本猿」だとか「鬼子」とかあるが、一番怒るのは「チョウセンジン」って言われる事が、ここでも証明出来たのはおかしい。
まあ仲良くやろうよ! 右翼も反日左翼も、お国のために!
20100428

| | コメント (0)

2010/04/27

日本最強の東京地検特捜部を出し抜いた!

日本最強組織の「東京地検特捜部」でさえ、「小沢民主党幹事長」を「起訴」出来なかったのに、「東京第5検察審査会」が「起訴相当」と議決を出した。

「東京第5検察審査会」と言うのは民間からランダムに選出された、法律には「素人」集団であるが、誰が見ても小沢馬鹿は黒だ!

元秘書の「石川衆議院議員」が、「小沢に内緒で処理」なんか出来るはずないし、小沢被告の意見で「政治資金収支報告書」が改ざんされたのが、事実であろうと判断された。

また自民党に戻れば、きっと自民党もちゃんとしてくれるだろうから、「小沢はやめないで、このまま民主党は潰れてくれ」。

いやあ、「素人パワー」は凄いね。
まだ日本にも「良心」が有ったのだね。
20100427

| | コメント (0)

朝鮮にかかわるな!

TBSの韓流ドラマ、「アイリス」を巡り、訴訟が起こされている。

どうやら「プロデューサー」と称する「プロジェクトのボス」が、自分の会社である「テウォン社」と言う会社で製作していたのだが、自分で全く同じ社名の「テウォン社」と言うのを立ち上げて、「一部の権利を売ッパラって」しまったようなのだ。

何だか良くわから無いが、「朝鮮半島と関わると、ロクな事は無い」のは確かだ。

しかし、格闘家で朝鮮馬場の「チェホンマン」(実写版、怪物くんのフランケン)は反則だ!
彼をキャスティングした奴は天才だ。
チェホンマンも日本語覚えろ! 日本は良いとこだぞ!
20100427

| | コメント (0)

2010/04/24

舛添要一、売り時を間違えた?

自民つの参議院議員「舛添要一」が新党を作った。
なんか時期を間違えたと言うか、「狼中年」と言われて自民党に残った方が良かったのに・・・

この人見ると、「ミスター円」と言われた大蔵省の天才「榊原英資」を思い出す。
昔の話だが、「宮沢喜一総理」と榊原英資でどちらが頭が良いか? とネタにされていた大蔵省の天才官僚だったが、結局選挙には出ないで、慶応、早稲田、と来て今は青山学院の教授をやっている(らしい)。

この人も頭が良過ぎて人の言う事を聞かないのだろうな。

同調する国会議員も、全て今年の夏に改選する議員で、自民党からの2人はなんと「自民党の公認を漏れたセンセイ」だという。

折角の舛添人気と言うか衆議院の選挙区から出直して、総理を目指した方がよいよ。
多分「国会議員では一番頭が良い」と思っているだろうね、コイツ。
20100424

| | コメント (0)

岡本真夜

急遽世界中の注目を集めてしまった「岡本真夜」。
本人は戸惑っているだろうが、上海万博のテーマ曲がどう聞いても「そのままの君でいて」のパクリである。

岡本真夜が、「エキセントリック」な性格でなくて、「中国政府の対面を考えて」いるのがおかしい。
岡本真夜は中国政府の対面を考えつつ、自分が「再注目されるチャンス」をつかんだのだ。

ヘタ撃たないで、頑張れ!!

「パクる」とは、朝鮮人がすぐ何でもパクるので、「パクさん」から来た・・・と言う説がネットには有るがなんか定説になりつつあるが、このパクった中国人(中華人民共和国、チャイナ、支那)の作曲家センセイ「繆森」は「札付のパクリ魔」で今まで万度も疑惑を出している。
今回もパクったね、コイツ。
20100424

| | コメント (0)

2010/04/23

前原大臣vs小沢天皇

民主党内で「前原国交大臣」と悪人「小沢天皇」(総理より偉いのは天皇陛下しかいない)が出来もしない「高速料金無償化」問題で、国交省が発表した事を、馬鹿小沢が別の指示を出してもめている。

馬鹿小沢は「国民は馬鹿だから、刺激的な事をすればついてくる」と思っているのだろう。

前原大臣を「役人のいいなりになっている」と言っているが、国交省として正式に決めた後に「たかが与党の幹事長」が別の事を指示するのは「良くない」と言うか、「国家としての威信や尊厳」を馬鹿にしている。

まあ権力から落ちた後が楽しみだね、馬鹿小沢天皇さん!

自民党なら、「大臣が怒って辞任」と言うパターンだが、権力に固執する民主党なら無理だろうね。
20100423

| | コメント (0)

2010/04/22

美人(元)自衛官、福島和可菜

元「自衛隊アイドル」と言うのが色々増えてきたが、「福島和可菜、舞」の姉妹は、お姉さんが充分にアイドル顔の美人である。

旭川の第2師団で専門は大砲や戦車であるが、女性なのでデスクワークで砲手経験は無い(らしい)。
女性自衛官出身の国会議員(割と可愛い、小原舞先生)とか、アイドルっぽい人はいたが、中途半端に美人だと芸能界では生きて行けない。

「サスケ」とかのスポーツ番組を中心に活躍を期待したい。
彼女は演習で慣れているので、可愛い顔して「野グソ」とか平気らしい。
なんか「スカトロ趣味」の人に支持されそうだな。

妹もお姉さんほど美人ではないが、まあ可愛い。
20100422

| | コメント (0)

レディーガガ

なぜか米国の新型歌姫「レディガガ」のプロモーションを取材した。

新橋発の「モノレール・ゆりかもめ」沿線のディスコと言うかクラブと言うか特殊スペースで4月20日に発表会があったのだが、19時前から取材受付をして実際に歌が始まったのが22時25分位だった。
米国のスターは「ナンクセ付けて開会をワザと遅らせる」と言われているが、これではスターさん側の待つ方も大変だね。
俺は終電の心配をしてしまった。

開会が遅れた理由が「観客がバルコニーにもたれ掛かっているから」と言うのだったが、取材のプロは皆言う事を聞いていたが、「TBSの現場スチル」というのがどう見ても素人で、何度もバルコニーに寄りかからないように注意されていたが、素人だから実際に寄りかかってなくても「素振」でそう見えてしまうのだろう。
「佐々木望」見たいな奇麗な人と韓流スターっぽい集団がいたが(本物の佐々木望はいない)スタッフが取材人には文句言えるが、スターっぽい人たちに文句言えなかったのがおかしかった。
韓流スターっっぽい人は韓国人か朝鮮人で日本が解らなかったのかもしれないが、多分VIP扱いでスタッフも注意出来なかったようだ。

まあ仕切りが悪いのは当たり前だが、おかしかったのが、顔面崩壊したババアが「木の実ナナ」と思っていたが、あとで考えたら「アン・ルイス」だった。
賞味期限が切れた叶姉妹のお姉さんはTバックに透け透けのスカートで他を圧倒していたが、妹の美香さんは賞味期限ギリギリを保っていた。
色々と勉強になった。
20100422

| | コメント (0)

古庄紋十郎

33年位前の小学校の音楽の時間に「古庄紋十郎の声変りレコード」を思い出したので、早速ネットで調べてみたら、わり合い「ポピュラーなネタ」で、一部では有名な教材でビックリした。

小学校の音楽の時間に、「古庄紋十郎」君が変声期でソプラノっぽい美声から、男性の低い声に変わる様をレコードにした物で、昭和を語る人には定番らしい。

まあどうでもよい話しかここには記さないが。
20100422

| | コメント (0)

2010/04/20

天気が悪いけど・・・

今日これからバイトだけど、「天候が良いと言う考え」でバイト代が発生する。

あわてて携帯電話を切った。

電話でバイト中止がでると、中止料がもらえない。
行ってしまえば、バイトが中止でも「中止料」がもらえる。
バイト先は大会社なので、俺1人のバイト中止料なんて関係ない。

朝からセコイ話ですまん!
20100420

| | コメント (0)

2010/04/19

二級建築士アイドル

「二級建築士」の資格を持つアイドル、「麻倉ひばり」がデビューした。

「史上初? 」と言われているが、東大出身女優の「菊川玲」も二級建築士を持っているが、菊川ほど奇麗ではない。
指を差されるほどブスではなく、「写真によっては可愛いかもしれない」と言うレベルである。

勉強して、一級建築士を取る事をお勧めする。
一級建築士をとれば、バラエティーでも「西川史子」なんかと共演出来るぞ!
西川先生ほど奇麗ではないが。
20100419

| | コメント (0)

2010/04/17

日本一の女性ボーカル

日本一上手い女性歌手と言うと、「トワエモア」の「白鳥英美子」と「赤い鳥」や「ハイファイセット」の「山本潤子」だと思う。

白鳥はトワエモアとして、「誰もいない海」や「虹と雪のバラード」、「空よ」で有名である。

山本はユーミンの「卒業写真」やハイファイセットの「フィーリング」が有名。

あなどれないのが、「太田裕美」で、「伊勢正三」が作った「君と歩いた青春」とかのフォークソングを見事に歌い上げている。
「太田裕美」のフォークソングカバーが欲しいな。
20100417

| | コメント (0)

日本一のスポーツ美女は?

日本人(微妙な表現だが)のスポーツ美女で一番を考えてみた。
最近の「ゴルフ選手」は美人が多すぎるので外してある。

●多分一番の美女は新体操の「山崎浩子」である。
宗教絡みで失脚してしまったが、一番の美人だ。

次はバトミントンの「陣内貴美子」だ。マイナースポーツであるが、キャスターとしてちゃんと通用しているのは彼女だけだ。「オグシオ」の奇麗な方も充分美人である。

3位は卓球の「四元奈生美」である。現役アスリートとしては一番の美女だ。
タレントとしてのしゃべり方や立ち振る舞いを勉強すれば、きっとタレントとして生き残れる。
「赤いワンレンガー衣装」が一番セクシー。

あとは水泳の「岩崎恭子」、中学生で人生のピークと言う凄い人生だが、浮世離れした感じは「原田知世」感がある。まあ彼女は好みの問題だが。(原田知世は何故かスカトロのウワサが絶えない)

陸上のブルマー美女「池田久美子」ブルマーが良いので、容姿は落ちるかもしれないが、「ブルマーマジック」は凄いオーラを出している。

ビーチバレーの「浅尾美和」は衣装(ハイレグ食い込み)の時は美人だが、北京オリンピック中継では「良く見れば奇麗系の地味なOL」と言われてしまい、ハイレグでないと商売出来ない事がわかってしまった。タレントとしての売り方が難しいけど、アスリートとしては充分美人ですよ。

好みでは2000年シドニー五輪のマラソン「山口衛里」も良かったが、現在の天満屋のホームページ(陸上部コーチ)では、なんか男っぽい容姿になってしまい、ちっと残念。
同じシドニーのマラソン選手「市橋有里」も三田村邦彦に似た美人だったと言うか、「男前」だった。

テニスの「沢松奈生子」も「良いところの奇麗なお嬢さん」感はあったが、アスリートとしての「執念」というか「執着心」が感じられず、ブスな「伊達公子」の方が生き残ってしまった。

現在御歳63才だが、バレーボールの「生沼スミエ」さんも若い頃は結構美だった。(子どもの頃の印象だが)
死んじゃったけど、水泳の「木原光知子」も美人だった。(大手ハンバーチェーンオーナーの愛人説有)

●シンクロナイズドスイミングの「小谷実可子」は現役時は結構奇麗だと思ったが、引退したら「現役マジック」が溶けて普通の奇麗なおばちゃんになってしまった。

バレーボールの「益子直美」もそのブルマー姿で輝いていたが、衣装を脱いだら普通の奇麗な姉ちゃんだった。

柔道軽量級の「タワラちゃん」を、シンクロの小谷が「彼女、ちっちゃくて可愛いんですよ」って現役時に言っていて、「お前はでっかい美人だから」って突っ込んだ奴は多いと思う。
20100417

| | コメント (0)

2010/04/16

金子哲雄・・キモい!

流通ジャーナリストを自称する、「金子哲雄」。

分かり切っている細かな節約術とか、「さも凄い事」のように話している。
しかも、しゃべり方が「ベチャベチャ」していて凄く気持ち悪いと言うか不愉快。

きっと自分自身も「気持ち悪い容姿」と「気持ち悪いしゃべり方」を呪っていると思う。
絶対気持ち悪い事自覚しているね。

まあこれがテレビ的に生き残る術だろうけど。
そう言う意味では、この人結構凄いかもしれない。
これだけ気持ち悪くても、テレビの需要があるから。
20100416

| | コメント (2)

2010/04/15

岡部まり・・誰?

東京にいると、「岡部まり」が誰だか解らない。
夏の「参議院選挙」に出るらしい。

関西では「探偵!ナイトスクープ」に出ているらしいのだが、東京人には「上沼恵美子の若い頃」にソックリな、ブスおばちゃんと言うことしか分からない。
と言っても、岡部が50才で上沼が55才なので、劣化具合は一緒だが。

よくわからん!
20100415

| | コメント (0)

2010/04/14

松田優作の息子

松田優作の息子「松田龍平」が「JT缶コーヒー・ルーツ」のテレビCMに出ている。

音楽が松田優作の最高傑作映画「野獣死すべし」風の音楽に仕上げってカッコよい。
野獣死すべしの音楽は「たかしまあきひこ」であり、彼はドリフターズの全員集合の第1部コント終了時の「暗転」や「ヒゲダンス」等の有名曲を沢山作っている。

このテレビCMの曲が「たかしまあきひこ」かどうかは解らないが、一度見てくれ!多分youtubeにあるだろう。
20100414

| | コメント (0)

2010/04/13

掛布・・・落城

元阪神の「掛布雅之」の大阪府豊中市の御殿が、競売に出された、と読売新聞他が伝えている。
居酒屋や焼鳥屋、スポーツ洋品店で失敗したらしい。
掛布と言えば、少年ぽい愛らしいルックスで非情に好感が持てるが、実態は違う。

昔飲酒運転で捕まった頃、今みたいにウルサクなくて、現場の警官も「掛布さんだから」って事で済まそうとしていたら、車(フェラーリ)をいじっていた警官に「触るんじゃねえ! 」って切れてしまって、「じゃあ捕まえるよ」って飲酒運転で検挙されてしまった。
車は証拠品だからね。

短気は損気の野球馬鹿だったのだろ。
阪神からも巨人からもコーチや監督のオファーが無いのは、本人の気質に欠陥があるからだ。
成績がたいした事なくても一生懸命プレーすれば巨人の「木村拓也」みたいにコーチとして再就職出来る。木村さんの病気は大変不幸でしたが、1000本以上ヒットを撃った優秀なプレーヤーでした。
20100413

| | コメント (0)

2010/04/12

鹿児島県阿久根市で。

鹿児島県阿久根市では、防衛大学出身の「竹原信一」市長が、目茶苦茶な事をして、一度「不信任」を出されて失職しているが、出直し選挙では勝ってしまった。

ブログ市長として色々問題を起こしているが、45才になる元係長が、「市長が貼ったポスターを破いて」クビになるが、裁判所の判決で取りあえずの「復職」が決まった。

しかし「総務課長」から「市長から何も聞いていないから」といわれ、仕方なく退庁した。
一応毎朝通っているらしいが、要するにこの元係長は「嫌われ者の鼻つまみ野郎」だったのだ。
市長は裁判所の判決を受け入れるしかないが、総務課長他、別の同僚からも嫌われていたのだ!

でなければ、ふつうは「では俺のところへ来いよ!」って同僚からいわれる物だ。

まあ、公務員は絶対にクビにならないから、普通に「嫌な奴」だったのだろうね、お気の毒様。
20100412

| | コメント (0)

矢島美容室

「とんねるず」と「DJオズマ」の全く売れないユニット、「矢島美容室」が映画になった。
「踊る大走査線」プロジェクトの「亀山千広」が、製作者(チーフプロデューサー)であると言う。

こんなにつまらないのに金かけて・・・・まあ税金対策と言うか、これがコケれば「とんねるず」も人気が無いのがわかるだろう。

20100413

| | コメント (0)

前田日明の選挙?

国民新党と話あっていた元プロレスラーの「前田日明」が、「比例出馬」を希望していたが、同業者のプロレスラー「西村修」が国民新党で出る事が解っていたので、また民主党に戻ろうかと思案しているらしい。

「西村修」は世間的には「全くの無名」だが、マニアには「神様カール・ゴッチ」の晩年の世話をして、死に水を取った事で有名である。
「西村ワールド」と呼ばれる「ネチッコイ」プロレスが信条で、(山崎一夫みたい?)マニアには愛されているらしい。

まあ良くわからないが、「好きなようにして」頑張ってくれ!
20100412

| | コメント (0)

ヤンマーの小林旭

農機具メーカーの「ヤンマー」のCMに1977年当時「小林旭」がでていた。
「赤いトラクター」という物で、カラオケにも入っている。
小林旭の芸能人生は浮き沈みが激しく、また何度目かに浮いてきた時だと思う。

その当時を調べてみたら、「クボタ」のトラクターのCMには橋幸夫、「ヰセキ」のトラクターのCMには加山雄三がでていた。

小林旭、橋幸夫、加山雄三、ライバル同士なのに、なんか示し合わせたみたいな豪華キャスティングだった。

小林旭はその華麗で豪華絢爛な性格な上に、スター独特の「おごり」が消えなかったのだろうね。
石原裕次郎は、華麗で豪華は一緒だが、「おごり高ぶらず」に普通の感覚だったのだろう。
銀幕の向こうでは一緒でも、映画テレビのスタッフは「石原裕次郎はいいけど、小林旭は勘弁」だったのだろうね。
20100412

| | コメント (0)

2010/04/11

女王蜂怪人

日曜朝07時30分からテレビ朝日でやっている「天装戦隊ゴセイジャー」と言う番組で、「女王蜂怪人」が出てきた。

てっきり若い頃の「杉本彩」のような妖艶系(今の杉本は賞味期限切れているが)の女優さんが出て来るのかと楽しみにしていたが、残念ながら着ぐるみだけで女優さんは出てこなかった。

傘下の俳優学校「東映アカデミー」とかにいくらでもいるだろう。
妖艶系の女優さんなんて!
ところで、東映アカデミーとかの俳優学校ってちゃんと上手く東映本社や東映大泉撮影所や東映テレビプロと上手くいっているのかね。
案外「鼻つまみ会社」で相手にされていないのかもしれない。
悲しいけど。
20100411

| | コメント (0)

2010/04/10

中国で日本人が死刑執行!

中国(中華人民共和国、チャイナ、支那)で、覚醒剤密輸に絡んだ日本人の死刑執行が行われた。

「武田輝夫」死刑囚などは、日中連続強盗犯の主格で、日本の警察庁からの逮捕状が出ており、ホームレスを使って運び屋をやらせていた。

空港で「孫へのお土産が入らない」といって老人の荷物を好意でもったり、途中のお土産屋で買った木彫りの人形に仕込まれていたり、と色々な物に麻薬を仕込もうとするので、旅先では注意が必要らしい。(お役所のホームページに書いてあった。)

日本と中国が「麻薬撲滅」を考えているなら、一回目は25年で二回目は終身刑で三回目は死刑、にすればよい。

裁判に不透明さに疑問は残るが、麻薬に関しては中国の姿勢には共感出来る。
これいいよねえ、福島みずほ大臣、千葉法務大臣!
20100410

| | コメント (0)

2010/04/09

不倫中出しの与田剛!

不倫中出しでスチュワーデス(客室乗務員)を妊娠中絶させた(と言われた)、ハッタリ星野の子分で元中日の「与田剛」が、とり合えずNHKの番組を続投する事になった。

与田が降板すれば次は誰か? 山田久志か? と言われていたがとり合えずは契約出来た。

未だに支援者がいるのが不思議な「ハッタリ星野」と共に、いずれ消えるのだろうか?
「生涯成績8勝59セーブ」のたいした事ない選手では、ハッタリ星野の援軍が無くなれば消えるのか?

案外生き残るのだろうな。
次に消えるのは金村か、パンチ佐藤? もう消えているか。

成績はたいした事ないが、星野がバックの強気馬鹿。
20100409

| | コメント (0)

絶対に乗りたくない「スカイマーク」

色々とマヌケな事が出て来る航空会社「スカイマーク」。
コスト削減に挑戦し、頑張っているのは認める。

しかし、外国人機長が操縦室からインターホンで客室乗務員を呼び出したころ、客室乗務員4人のうち3人が英語が苦手なことを理由に出ようとしなかったというケースがあった。

いやあ、英語が苦手なスチュワーデスを入れるだけの余裕があるんだね。
今どきの客室乗務員は社員ではなく派遣かパートだろうが、英語話せるキレイなフリーターはいくらでもいる。

馬鹿会社には馬鹿しか来ないんだね。
しかし、スカイマークはレベルが低過ぎる、って俺に言われるなよ!
20100409

| | コメント (0)

2010/04/07

メジャーリーグの「大家友和」投手が、横浜入り。

メジャーリーグで51勝を上げた「大家友和」投手(34才)が、横浜ベイスターズに入団する。
変則気味でメジャーでは通用したが、日本では大塚とともに、活躍に疑問符がもたれている。

まあ通用するかどうか解らないけど、メジャーのよいとこだけ(そのプロフェッショナル気質)を皆に伝えて欲しい。

俺も日本では通用しないと思うけど。
20100407

| | コメント (0)

ユマ・サーマン、ロンドンで不入り!

映画「キルビル」でお馴染の、ドブスではないが魅力がわかりづらい個性派女優「ユマ・サーマン」が、「Motherhood」と言う単館上映の映画で、ロンドンでの3日間の興行収入が「12000円」位だったと言う報道があった。

日曜日などは「1人」しか有料入場がなかったという。
全米でも48館上映で、453万円と1館辺り「10万円」いかなかった。

富豪系にモテルらしいが、日本人には彼女の魅力はわかりづらい。
訴訟まみれの面倒くさい、ハリウッド女優としては個性的(ブス)なイメージしかない。
わり〜な、俺も普通のつまらない日本人で、あなたの魅力を理解してあげられない。
20100407

| | コメント (0)

2010/04/06

度胸の座ったブス。

昨日の夜のドラマで、水谷豊が「佐文字進」と言う探偵にふんするドラマをやっていた。

主演は俺好みの美人女優「床嶋佳子」で、女優役。
ライバルの女優役が、北島三郎の三女「水町レイコ」だった!
ドブスな割には度胸が据わっているので、やはりブスだが脱ぎっぷりも良くて度胸が据わっている「寺島しのぶ」みたいな良い女優になる素質がある。

●水町レイコが自分の事を、「度胸の座ったブス」と認識しないとダメだが・・・無理だろうけど。

細川俊之が、足下ふらふらになりながら、出演してたのは嬉しかった。
確か糖尿やって、脳内出血で倒れたはずだったから。
20100406

| | コメント (0)

2010/04/05

日本人女性宇宙飛行士!

日本人女性宇宙飛行士として、「山崎直子」さんが宇宙ステーションを建築する。

宇宙ステーションと言っても、丸くてくるくる回っていて数キロに及ぶ構造物ではないと思う。
多分十数メートルくらいだろうが、スペースシャトル計画は今年で終了なので、このまま行くと「スペースシャトルを使う最期の日本人」になる。

女性飛行士と言えば、「向井千秋」と言う超ドブスなお医者さんがいたが、この山崎直子は結構美人である。もちろんタレントさんやモデルさんと比べてはいけないが、39才になるその姿は「日本人として恥ずかしくない」レベルである。
スケート界の美人アスリート「岡崎朋美」みたいな容姿である。

強くて頭の良い日本人の女性も、つにこの美貌レベルの女性を産む事が出来たのだ!
昔は向井みたいな「ブス」しか、いなかったのだろうな、ブスしか!!
20100405

| | コメント (0)

アフガニスタンで、ジャーナリストが拉致!

アフガニスタンで、フリーのジャーナリストが拉致された。
「常岡浩介」氏と言う人であるが、割合と「チェチェン問題」や「アフガン問題」では有名な人で、決して世界情勢を無視した「無謀な左翼馬鹿」では無い。

俺は知り合いではないが、「東長崎機関」として、キチンと中東情勢当を発表していたようなので、帰ってきて欲しいモノだ。

向こうでは「人質の転売屋」がいるらしいが、欧米や中国とは価値観が違うらしく、まあ強盗国家(チャイナとは違う意味での強盗)なので、普通の日本人はいかないが、現地コーディネーターをやとう金が無かったのだろう。
あるいは現地コーディネーターがいたからこそ、強盗が人質屋になったのかもしれないで、命があるのかもしれない。

俺も普段はフリーターだが、時々ジャーナリストと言うかライターとしても働いているので、他人事とは思えない。
20100405

| | コメント (0)

2010/04/03

全米女子・ランジェリー・フットボールリーグ

米国で女子の「ランジェリー・フットボールリーグ」と言うのがある。

予想通り、金髪姉ちゃんがクイコミで・・・と言う下品な表現になってしまうが、まあこれが良いのだ!

下品で申し訳ないが、「ランジェリー・フットボールリーグ」で検索してくれ。
案外普通の容姿の人もいるのかもしれないが、「金髪、クイコミ」で皆美人に見えてしまう。

日本人はスケベね、って世の男性は皆スケベだ。
20100403

| | コメント (0)

巨人のキムタク、倒れる!

巨人の「クムタク」こと、「木村拓也」1軍内野守備走塁コーチ(37)が、くも膜下出血で倒れた。

昨年まで、ピッチャー以外全てのポジションをこなしたらしい。
元々キャッチャーだったし、昨年9月の巨人ヤクルト戦でキャッチャーをやった。

元木みたいな大口バカと違い、キムタクは内外野どこでも守れるので、怪我人が出たり調子を落とした選手がいると出てきて活躍していた。
文句も言わずにひたすら自分のポジションをこなしていたのだろう。
スイッチヒッターで最高のユーティリティープレーヤーだった。
ドラフト外で日本ハムに入団し、広島、巨人と来て実は「1000本以上」ヒットを撃っている。

新山千春と結婚した黒田哲史みたいに、奥さんが有名人だからと言うタレント性や実績だけでなく、きっと良い人なんだろうけど、色々なポジションによあるコンディション作りなど後輩に教える事はいっぱいあると思うから頑張ってくれ!

自宅で1人寂しくとか、車の運転中でなく、練習中の衆人環視の仲でよかった。
これもあなたが持って生まれた運だ。
あなたみたいな人が巨人のコーチに残れるのは、巨人の選手にとっても良い事だと思う。
20100403

| | コメント (0)

2010/04/02

平沼赳夫、鳩山弟の顔を立てたか?

人格者で選挙に強い、「平沼赳夫」元自民党だが、親戚に元総理大臣がいる(その方の養子)。

今回「鳩山邦夫、弟」が勝手に当を飛びだして、「俺は坂本龍馬になる!」って宣言して日本中の笑い物だった。

平沼さんにしてみれば、新党を作って「散財」しなくても、選挙に受かる。
しかし、今回は鳩山弟の顔を立てて、いよいよ新党を作る事にしたらしい。

与謝野馨や園田博之も「勉強会」には参加しているらしいが、自民党を離党して新党結成に走るかは微妙。「片山さつき」に勝った「城内実」は平沼の子分らしい。

バカで空気読めなくて金持ってて子分の面倒見はよい、鳩山弟は平沼さんに感謝しないとね。
郵政民営化に反対して自民党を離党したが、元々はバリバリの保守派だからね。
まあ計算ずくだろうが、良い人だ。

名門一家の二世が多い気がするが、政界自体に二世タレント三世タレントが多いのだろう。
20100402

| | コメント (0)

2010/04/01

プラダ

イタリアの高級ブランド「プラダ」の女性部長が、「やせろ、髪形をキチンとしろ」と言われて、昨年4月に入社したのが9月には解雇トラブルに巻き込まれた。

労働問題は双方の言い分を聞かないと解らないが、女性部長の容姿に問題があったのは明白で、入社時にはやせていたのが、恐らく夏すぎて肥ってしまって容姿が衰え過ぎたのだろう。

プラダとか容姿端麗が重要な職場だが、今の労働基準では「容姿端麗」は時代遅れと言うか公然とは言えなくなってきた。(俺はフリーターだから、労働基準法はよく知らない)
女性部長に身辺に何があったのは解らないが、普通に考えて「醜く肥った」のが回理由だろうが、今の日本ではそんなことでは解雇出来ない。
恐らく失恋か親が死んでしまったのだろう。

この女性部長を採用した奴が責任とれよ。
プラダでも、外部のお客や出入り業者に会わない「ブスオバサン」が生きる部署はあるはずだ。
清掃部長とか、清掃課長とか、嫌がらせ部門を作って追いやればよいのに。

俺が15キロやせてプラダで雇ってくれるなら、やせるが!  むりか!
20100401

| | コメント (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »