« 早乙女愛 | トップページ | 柴野多伊三、元衆議院議員 »

2010/07/30

台湾の人と

俺のバイト先に、台湾からの留学生が見学に来たので、話して見る事にした。

「台湾」と言う名称と「中華民国」と言う名称については、台湾は地域名で中華民国は国名なので、台湾の人には「台湾」でも「中華民国」でも失礼には当らないそうだ。
しかし、「China」と「支那」については、流石に聞けなかった。

台湾でも「いきなり黄金伝説」が放映されているらしく、「とったどー」でお馴染の「よいこの浜口」や「欧米か?」の「タカ&トシ」が有名らしい。

食に関しては、外食産業の日本化が凄まじくて、カツ丼、親子丼。牛丼、日本式ラーメンとか結構繁盛しているらしい。
バイト先の近くに「肉ピードン」という豚肉とピーマンの丼があるのだが、これと「JACチャーハン」と言う辛いチャーハンがある。これ喰わせたかったな!
あと、激辛ラーメンでお馴染の「中本」の「蒙古タンメン」も食わせたかった。
20100730

そうそう、中華人民共和国では「金門砲戦」と称し、中華民国では「八二三砲戦」と称している、「1958年の戦いに、我々は勝っている」って胸を張っていたのには頼もしかった。
政治的な理由(米国の横やり)で、日本と台湾が表面上仲たがい(国交が無い)しているが、「根底では絆が残っている」と言っていて、日本人として嬉しかった。
戦前の統治に関しても、我々は「日本の植民地で幸せだった」と言うリッピサービスまでもらってしまった。

|

« 早乙女愛 | トップページ | 柴野多伊三、元衆議院議員 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。