楽天、三木谷
仙台にある「楽天球団」の「三木谷社長」にとっては、野球の球団もサッカーチームもステイタスをあげるための小道具にすぎない。
サッカーの神戸では、ポルトガルのイケメン「フィーゴ」と「カズ(三浦知良)」を一緒にさせるなど話題性はあったので、貢献度は決して低く無いし、実際に移籍料とかの金も物凄く使っただろう。
野球では「野村元監督」がいれば、マスコミの数や掲載されるスポーツ新聞の数がケタ違いに多いのだろうが、野村家からの文句も多そうだし、三木谷みたいな「成金のワンマン経営者」には、野村家(馬鹿サッチー)見たいな無学(自称:コロンビア大学インビテーションステューデント、招待学生??? コロンビア大学は1970年まで男子校だった)で無神経なババアの言う事なんて、馬鹿馬鹿しくて聞いてられない。
しかし、成績以上に野村のマスコミ掌握術は捨てがたい物である。
安くてコントロールしやすいブラウン監督なんてやめて、野村に頼めば良いのだが、三木谷にそんな度量は無いだろうな!
20100930
最近のコメント