« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

2012/10/31

世界一愛される北朝鮮人「鄭大世」

サッカー選手で「鄭大世」という選手がいる。

(`ε´)ノ「パンストをかぶったような顔の選手」と言えば、わかる人も多いだろう。
「ブラジルナショナルチームと戦える」ということで、試合開始前の国歌斉唱で涙したりする、純粋な選手である。
父親は「南朝鮮国籍」らしいのだが「日本の朝鮮学校」に通っていたので、苦労の末に「北朝鮮国籍」を取得した。
二枚目ではないけど愛されキャラで日本でも人気が高いので、「世界一愛される北朝鮮人」だと思う。
彼の「俺は政治家ではないから、政治的な発言はしない」はもっと評価されても良いと思う。
そんな鄭大世もドイツの「FCケルン」で苦戦しているらしいけど、日本人ファンからはドイツリーグの「アジア人に対する人種差別な偏見」であるという指摘もある。

いずれは「日本と北朝鮮の架け橋」として、第二の人生を全うしてくれ!
北朝鮮の政治家として活躍して欲しい。
日本国民としてお願いする。

彼が日本の国会議員をめざすのは筋違いだが、北朝鮮では「自由選挙」が行われていないだろうから、「政治家としての資格」という点からしたら、出身地の「名古屋市議会議員」という手もあるかもしれない。
異論は認めるが、他の「日朝友好の手段」を教えてくれ!
20121031

鄭大世」の実家は確か大金持ち。

同じく日本で人気の北朝鮮サッカー選手「安英学」選手は、中々のイケメン。
マスコミ報道によると、「二人とも仲が良い」と伝えられている。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/30

「ミルコ・デムーロ騎手」の最敬礼

イタリアの貴公子「ミルコ・デムーロ騎手」が、競馬の天皇賞の勝利後に、馬から下りて天皇陛下に最敬礼した。

日本中央競馬会のルールでは「勝利後は再計量まで下馬しては行けない」ルールがあるそうだが、「天皇陛下に最敬礼した選手を処分」するわけにはいかない。
俺もよくわからないけど、日本の時代劇では「足を置くあぶみから足を外して、帽子を取って会釈」すれば、相手が天皇陛下でも英国女王でも失礼ではないと思う。
ルール違反だが、気持ちのよい話である。
20121030
天皇陛下に置かれましては、「聯合艦隊」にもお越し下さい。
2005年の天覧競馬における「松永幹夫騎手の馬上礼」も,競馬ファンには有名だったんだな!
俺は知らなかった・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新山千春の娘

往年のアイドル女優??「新山千春」の娘が、「小学一年生グランプリ」で準優勝した。

「出来レースかコネ」かは知らないけど、マスコミ報道がいっぱいあったのは事実である。
肝心な娘の「新山小春」ちゃんだが、不細工では無いし結構可愛いとは思うけど、最近の芸達者な子役ほどの動きは出来ないだろうけど、期待は持てるよ!!!
調子に乗ってスタッフに「小春ちゃんはヤダ、新山さんって呼べ」なんて,ウンコ子役みたいなこと言うなよ!!
俺の子どもだったら「宇宙一可愛いぜ!」って自慢するだろうけど、他人の子はわからない。
旦那は冴えない野球選手だったけど、俺は貧乏なフリーター(自称ライター?)。
まあ、俺も頑張るからさあ!
20121030

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/29

水戸黄門

TBS系のテレビドラマ「水戸黄門」は、「視聴率が悪くて終わった」というのは「全くのデマ」であることは、常々言ってきた。

「パナソニックがテレビ事業から撤退」したのが理由で、テレビ雑誌関係の人は皆知っているが、誰も言い出さないのは不思議であるが・・・・?
その水戸黄門であるが、ネットニュースによると「ユニクロ」か「ソフトバンク」がスポンサードして、年末のスペシャル番組を企画しているらしい。
候補の俳優が「北大路欣也」らしいのだが、俺はコイツ嫌いなんだよね!
では、誰が良いと言われても困るのだが・・・・
「風間杜夫」だと線が細いし、「村上弘明」だと若いし、「高橋英樹」や「藤岡弘、」だと強すぎる。
「大岡越前」やったから「加藤剛」は無いし・・・
この前の「科捜研の女」(テレビ朝日、東映京都)の再放送見ていたら、往年の時代劇スター「栗塚旭」(新撰組の土方歳三が当たり役)が、殺される京都の老舗菓子屋の主人役で出ていて驚いた!
20121029
「林隆三」や「山口崇」はちょっと違うが、「松本幸四郎」か「中村吉右衛門」兄弟なら大丈夫かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高田純次

11月3日のワイド劇場「西村京太郎とラベルミステリー」(テレビ朝日系)で、「愛川欽也」が降板して、「高田純次」が出演するらしい。

主演は「高橋英樹」だが、彼は68歳で実際の公務員ならとっくに定年している。
俳優さんだから若く見えるが、自衛隊なかも本当の幹部は皆若くてビックリする。
テレビや映画は「お爺さん」が幹部をやるけど・・・
愛川欽也、どうしたんだ???
20121029

| | コメント (0) | トラックバック (1)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年11月 »